健康に快適に暮らすためには、住まいの断熱性・気密性が重要です。TATELIERが目指すのは、「外気の温度をシャットアウトし、室内に伝えない家」。壁・屋根に発泡ウレタン吹き付け断熱を施工するなど、分譲住宅としてはトップレベルの断熱性・気密性を実現することで、夏涼しく冬暖かい理想の暮らしを提供します。
「断熱等性能等級」の最高等級4を全棟で標準取得。快適な住空間だけでなく、光熱費も削減でき、カラダにも財布にも優しい住まいをご提供。フラット35Sにも適合し、金利の優遇も受けられます。
現場で隙間なく吹き付けて施工できる発泡ウレタン吹き付けを断熱材として採用しています。グラスウールやロックウールと比べ、断熱性が高く、劣化しにくい断熱材です。さらにTATELIERが採用しているアクアフォームの発泡ウレタン吹き付けはシックハウスの原因となる有害物質が0。健康にも配慮した次世代の断熱材です。
快適性 | 隙間なく発泡ウレタン吹き付けを施工し、外気の温度を室内に伝えないので、寒い冬も、暑い夏も、もう室温に悩まない。 |
---|---|
健康的 | シックハウス症候群の原因となる有害物質の含有量0。室温も安定するので、ヒートショックや熱中症の予防にも。 |
高耐久 | アクアフォームは劣化しにくい断熱材。快適で健康的な住空間を長期間にわたって安定的に発揮します。 |
経済的 | 冷暖房の効きも良く、電源を切っても冷暖房の効果が長続きするため、光熱費も抑えられます。 |
吸音性 | 一般的なウレタン断熱材に比べ、吸音性に優れ、騒音の少ないプライベート空間を維持します。 |
エコ | フロンガスを使わない、地球にやさしい断熱材です。余計な冷暖房エネルギーも削減でき、エコに貢献します。 |
断熱性・防露性に優れた「樹脂」のメリットをプラスした、ワンランク上のアルミ樹脂複合サッシ「エピソードNEO」を採用しています。一番熱の出入りの多い窓にこだわり、住まい全体で高い断熱性能を実現します。窓周辺を外気の影響から守り、不快な結露の発生を減らします。
一般的なアルミサッシに比べて結露が発生しにくく、お部屋を清潔に保ちます。結露は放置するとカビが生え、喘息や肺炎など様々な病気の原因になります。 結露しにくい窓の採用は家族の健康を守ることにつながります。
内装下地材にはシックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドを吸収・分解し、再放出しない石膏ボード「ハイクリンボード」を採用しています。どのような家でもホルムアルデヒドは家具や建築資材などから少しずつ室内に放出されています。ハイクリンボードは室内に放出されたホルムアルデヒドを吸収・分解し、家族をシックハウス症候群などの健康被害から守ります。
現在JASおよびJIS規格では室内の空気に悪影響を与えるホルムアルデヒドの放散量によって建材の等級を4段階に分類しています。TATELIERでは最高等級「F☆☆☆☆(エフフォースター)」の建材を採用し、ホルムアルデヒドの放散量を最小限に抑えることに努めています。
建築家が一棟一棟丁寧に設計した世界にひとつの住まい。上質な外観デザインとナチュラルで心安らぐ空間デザイン。
木造軸組パネル工法で地震に強い家を。ご家族が安心して永く住み継ぐ家を目指した結果、高いレベルの耐震性を実現。
夏涼しく、冬暖かい理想的な住環境。ご家族の健康を家から守りたいという想いを込め、断熱性・気密性の高い家をご提供。
アフターメンテナンスや地盤保証など、住んでからも安心な制度を用意。お客様の資産でもある住まいを末永く維持します。
家事のしやすさはもちろん、省エネ性やデザインにもこだわったワンランク上の住宅設備を標準装備してご提供。